運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-11-29 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

今のお尋ねでございますけれども、トータルの人数ということを前提にではなくて、今お話ありましたとおり、総務省人事恩給行政から人事が来ます、行管局から機構・定員というものが来ます、そして人事院から級別定数そしてまた任用試験、研修が来ますということでございます。  これはやはり、まずは既存組織の合理的な再編成というのを行います。加えて、私どもは、幹部人事一元管理を新規に内閣人事局に据えます。

後藤田正純

2007-03-15 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

当然、将来のこととしては教職員大学院等を考えて今もうその作業は進んでいるわけですから、例えばフィンランドのように、教師はすべてマスターであるというようなこともひとつ考えねばならないと思いますし、同時に、任用期間国家公務員と比べて私はできるだけ長く取った方がいいんじゃないか、任用試験期間をと言っているんですが、その身分の不安定性その他いろいろ議論がございます。  

伊吹文明

2006-11-15 第165回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

単に大学時代勉強ができて、そして教師任用試験合格してというだけでは、教師の資質として若干物足りないのかなと。やはり子供を教えるという意味において、優しさとたくましさ、そして強さを兼ね備えた教師でなければならない、そういうふうに思います。  先般、アフリカの方に行ってまいりました。ニジェールという世界の中でも非常に貧しい国。そこで、まだ若い女性先生が非常に熱心に子供たちを教えていました。

西村明宏

2001-03-22 第151回国会 参議院 総務委員会 第3号

今後とも女性の方にたくさん受けていただくというようなこと、あるいは今お話がありましたが任用試験試験官にも女性の方をふやしていく、こういうことも必要だと思いますけれども、八田委員、都道府県の例を見ましても、女性の方は優秀な方が大勢採用試験を受けるようになりまして、私は次第にふえていると思うんです。そういう意味では、その比率はこれからは大いに変わってくると、こういうふうに思います。  

片山虎之助

2001-03-22 第151回国会 参議院 法務委員会 第3号

このように、公証人として任命するにふさわしい者を選考することが今できているわけでありまして、現在の選考方法はそれなりに適切であると考えておりまして、公証人法第十二条に規定する任用試験を実施する等の予定は現在のところありません。  また、過去に弁護士出身者を任命したことがありましたけれども、最近は弁護士公証人任用希望を申し出た者がないというふうに承知をしております。

高村正彦

2000-03-08 第147回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

例えば、刑事のようにほとんど時間がない、夜昼働かなきゃいかぬ、こういう方はなかなか任用試験を受けられないとか、あるいはまた、暇なところの人は勉強して任用試験に受かってどんどん上へ行ってしまう、こういうことがあってはならないと私は思うのでございます。  

鰐淵俊之

1992-04-16 第123回国会 参議院 労働委員会 第5号

いろいろこれは理由があって、例えば学校の先生が中に相当いらっしゃるんで制約があるだとか、それから官公庁の場合にはいわゆる任用試験がございますからそこが民間とは違うという面もございますが、そうはいっても民間が一生懸命やっていらっしゃるのに政府や地方自治体がおくれておるのは決していいことじゃない。  ただ、といっても例えばお役所に罰則を科すとか何かそういうこともいささかきついのかな。

近藤鉄雄

1991-03-26 第120回国会 参議院 法務委員会 第4号

最高裁判所長官代理者金谷利廣君) 書記官大量退職期を迎えました時点で書記官補充をどうするかということを検討いたしまして、そういう中でそれまでよりも書記官研修所に入れる人員あるいは書記官任用試験で採用する人員をふやすということにしたわけでございまして、そういったことで何とか事件処理に支障を生じないように対応できたわけでございます。

金谷利廣

1990-06-06 第118回国会 参議院 予算委員会 第19号

ただいまの御指摘にございましたお話でございますけれども、基本的には、従来地方団体任用試験をする場合に、外国籍というものにこだわっていると申しますか、そういうものを意識して、国籍を要するとかあるいは要しないとか、こういうような扱いをしている団体もございますし、また従来そういう外国人任用というものを余り意識せずにしている、こういうような団体もあるわけでございまして、したがって、この東京都の二十三区と

滝実

1985-03-26 第102回国会 参議院 法務委員会 第3号

それから、一般職につきましては、裁判所書記官家庭裁判所調査官いずれも今回増員の措置がとられておりますが、それらは例えば裁判所書記官研修所における養成とか裁判所書記官任用試験による合格とか、その他裁判所書記官あるいは家庭裁判所調査官の再任用とか、そういった措置でほぼ充員できる予定でございます。

櫻井文夫

1985-03-16 第102回国会 参議院 予算委員会 第8号

次には、初等中等教育関係で質問をさしていただきますが、先ほど文部省は省令改正をして大学教員民間人を登用するということが出てまいりましたが、非常にアカデミズム一本やりであったのがプラグマティズムにも入ってきたという意味で私は大変いいことだと思いますが、初等中等教育にも、任用試験を通った人は正規の職員でありますが、シルバーバンク人たちを登用できないか。

高桑栄松